fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワイヤーで手作り鉢カバー♪


今日はとても寒いですね!

朝方寒くて何度も目が覚めましたが、この寒さでも

我が家のにゃんこ・・・ だ・・誰も来ない?

まだ布団に潜り込むほど寒くないのかな?出来れば来て欲しかったよ


秋の夜長 みなさんどうお過ごしですか?

読書をしたりTVを見たり楽しみ方もいろいろですが、

私はこんな風に楽しんでいました。

つなげて
下手の横好き ワイヤークラフト

シャンプー中に思いつき、またまた作ってみました~♪

以前作った、トレリスと同じ作り方で (ぐにゃぐにゃだけど)


筒状に
つなげた物を筒状にして

おおぉ! なんだかそれらしくなったよ~

この時点で、かなりテンションがあがってます(笑)


底取り付け
底を取り付けて

網目デカ! この辺になるともう疲れが・・・・

出来ればもうやめたい!とさえ思い始めている・・・(汗)



ふちをつけて
仕上げ

ふちを付けて~ はみ出たワイヤーの始末をして


鉢カバー出来上がり
出来あがり~♪

よくできました!

雨が降ってなければ、実際に鉢を入れてみたかったのにな~

ちなみこれを参考に作ってみました↓
参考にしたカゴ

相変わらずのヨレヨレだったけど、大満足の秋の夜でした♪


最後まで見てくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
よろしければ応援ポチッとおねがいします。

ではまた♪

スポンサーサイト



| 手作り | 11:21 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワイヤーで手作りバードゲージ♪


東京地方、雨も止んで青空が広がっています。

が・・・風が強い強い!ベランダにも庭にも被害はなかったんですが

ご近所のベランダの屋根の バタバタバタ~ って音がすごすぎ!

その音が怖い・・・ 何年か前に飛んでた事もあったっけ (直せばいいのに・・・ボソ)


久しぶりの晴れなのですが、この風の強さでは

ベランダへ出て写真を撮ってるどころではないですね・・・

なので、昨日の夜作ってみた物をちょっと紹介します。

でました・・・下手の横好きワイヤークラフト
カット
まずワイヤーをカット

同じ長さのものを8本用意しました。

この時点ですでに長さが違っちゃってます(汗)


変な形

ちっちゃな輪っかを作って、それに取り付けていきました。

まるで裏返った蜘蛛のようだ・・・


輪を作って

同じ大きさの輪を2つと、ほんの少し大きめのものを1つ

全部で3つ作りました。

まるきり自己流なのでつなげ方もわからないし、汚いです~


組み立てて
組み立てるとこうなりました。

カゴの底になる部分も作りました。

この2つを留めつけて・・・・


出来上がり
バードゲージの出来上がり~♪

高さ19センチ 底面直径11センチ

この大きさだと、中に入れる物はミニ観葉がいいかな?

家の中を探してみましたが、ミニではなくみんなデカだった・・・

100均で買ってこようかな?


参考
ちなみに参考にしたのはこれ↑


さすがに疲れたけれど、と~っても楽しかった♪

ちゃんと作ってみたくて、本を取り寄せてみました。

今度は何を作ろうかな~


最後まで見てくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
よろしければ応援ポチッとおねがいします。

ではまた♪

| 手作り | 13:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

植木箱をワイヤーで飾る


先日作ったディアスシアダンサーの箱植え

前面に垂れている麻がみすぼらしすぎなので

ちょっとおしゃれな感じに変身させたいな~と思って

おしゃれかどうかは別として、変身させてあげました。


今回写真を撮り忘れ

ワイヤーその1

思い出したときには、すでにここまで出来ちゃっていた・・・

枠組みと、こんな形のを2つ作って



ワイヤーその2

仮置きしてみた

どーしても、ヨレヨレしちゃうんだよね・・・


ワイヤーその3
留めつけ後

残念なのは、留めつけるためのワイヤーが同じ太さだったこと

細いワイヤーを使えば、こんなにごつくはならなかったはず?

上下の空いている空間に、別のパーツを作って



ワイヤーその4
出来上がり~♪

よくがんばりました~


飾り植木箱

みすぼらしかった箱が、ちょっぴりだけおしゃれになったかな?

右側に写り込んでいる鉢が気になる・・・

鉢カバーで、おしゃれにならないだろうか?


最後まで見てくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
よろしければ応援ポチッとおねがいします。

ではまた♪

| 手作り | 17:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リベンジ ワイヤーミルク缶


今日はまた寒いぃ~~!

今シーズン初肉まん食べちゃいました♪ほっかほか~(*-ω-)

* * * * *

先日ワイヤーのミルク缶を作りました。

ワイヤーミルク缶
これこれ

10/13の日記で紹介しています。良ければ見てみてください♪

これ・・・すっごく家族に評判が悪くて・・・

首~口までの部分が長すぎっ!・・・と 確かに

わかっちゃいたんだけど、見てみぬフリをしていたんだい!


しょうがないなぁって事で、新しく作りましたよ

ワイヤーミルク缶
変わってないジャン!!

あははは・・・ おかしいなぁ~なんで長くなる?

でも、気持ち短くはなってるはずなんだよなぁ~

家族の反応ですか? 「あまり変わらないジャン」同意見だった・・・・(>_<。)


上が長いんだから、下をどうにかすればいいのでは?

ワイヤーミルク缶2
どうにかしてみた

足元に高さのある台を作りました♪

ちょっと寂しかったので、MilkのMを飾りつけて

うん!なんとか見れるようになったかな?

んっふっふ~ 何を飾ろうかな♪


* * * *

昨日元気のなくなったミニバラを植え替えたんですが

買ったときのプラポットのままだったし・・・

3鉢あったんですけど、もう置く場所にも限界が~って事で

ミニバラ植え替え
どどんっ!

3鉢全部この鉢に植えちゃいました~

一鉢に3本入っていましたので・・・計9本がこの一鉢に・・・(汗)

ミニバラ植え替え2

かなり大きなこの鉢ですが、植え替え前よりも

元気がなくなるんじゃないかと思います。キッパリ

ミニバラ植え替え3
ぎゅうぎゅう

しっかしデカいなぁ~ あぁ~ジャマくさっ

ミニバラ9本一鉢に植えちゃう、このとんでもガーデナー・・・


最後まで見てくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
よろしければ応援ポチッとおねがいします。

ではまた♪

| 手作り | 11:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手作りワイヤーBOXにグリーンネックレス


ひさしぶりに、ワイヤーでBOXを作りました。

具合が悪いと言いながら、寝込んでいるのにも飽きて作っていたんです。

作り終わった時には、案の定熱が上がっていました~バカですね!


ワイヤーBOX

直線的なものって難しい~

丸っこいのって誤魔化しが効くけど、直線ってそのままでちゃうんだもの・・・

歪みがすごいですね・・・(汗)


何を入れようか悩んだ結果・・・・

ワイヤーBOX&グリーンネックレス
入ったのは、やっぱりグリーンネックレスだった

もう少しがんばって、もりもりになっていただいて

さらに、みよ~~んと伸びてくれれば文句なしです。


ワイヤーBOX&グリーンネックレス2
困った時のグリーンネックレス♪

こうやって見ると、まんざらでもない??

このグリーンネックレスを植えているときに、

見つけちゃったものがあるんです・・・


枯れたセダム
なんだこれ・・・

名前のわからないセダムなんですが、枯れてるぅ~

元がどんなだったかも思い出せません!


が・・・・

セダムの新芽
株元に赤ちゃん発見~♪

ほっ!良かった~ せっかくだから他の物に植え替えてあげようかな?

でも、セダムの赤ちゃんってどれもみんなかわいいですよね♪

ますます欲しくなってきた・・・・


最後まで見てくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村
よろしければ応援ポチッとおねがいします。

ではまた♪

| 手作り | 12:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT