スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
家の猫の額ほどしかないベランダで、ガーデニングを楽しんでいます。
先日クレマチスを注文していたのですが、今日届きました♪
クレマチスを購入するのはこれで2度目・・・
最初にお迎えしていたのは、ダッチェスオブエジンバラ
今年は咲くかなぁ~♪なんて楽しみにしていたんですが
ある日、ダッチェスオブエジンバラの鉢にみかんの木が植えてある!?
なんでぇ???と思っていたら
うちのじっちゃんが、枯れたと思って捨てちゃったぁ~らしい Σ(|||▽||| )
まぁ・・・そんなこともあるさ・・・・(ノω・、)
* * * * * *
おかげで、とても素敵なクレマチスをお迎えできたしヨシとしよう♪
クレマチス アルバ・ラグジュリアンス
今日届いたクレマチスはこんな花が咲くそうです。
淡いブルーに咲いたり、純白に咲いたりと
花色に幅がある神秘的な品種~だそうです♪
散々どれにしようか悩んでこの花を選びました。GOODですよ(笑)
届いた苗はこんな感じです。
もう今の私には、この苗でさえ神秘的に見えるのです。(←やっぱりおバカ)
じ~っと見てみる・・・・はぁ~うっとり(*-ω-) どこに?!
花期は6~9月、「あぢぃ~」って言う頃に
涼しげな花を咲かせてくれるんですね! あ~楽しみっ♪
新芽が出ていました♪
このクレマチスは、手作りパーゴラ風付近に置くつもりです。
ますます初夏が楽しみになってきました♪
最近新しいベランダガーデンの楽しみ方を覚えてから
花屋さんに行っても、衝動的に花苗を買うことが少なくなりました。
本当に欲しい物だけは買いますよ~
新しいお花を紹介する機会は減るかもしれないけれど
夏を迎える頃、今までとは違ったベランダを紹介できると思います。
変わってなかったらごめんなさい<(_ _*)>
今日も見てくださって、ありがとうございました。
にほんブログ村
よろしければポチッとなっ♪
ではまた♪
| ベランダガーデン | 22:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑